2014年09月16日
ギアログ2
BIGOUTの大出さんに声をかけて頂き参加してきました、レイドで開催されたギアログ2!

航空支援部隊ということでドアガンナー装備で参加してきました。
無線での要請でキャットウォークから4機のミニガンでフィールドのゲーマーを一掃、高い所から撃ち下ろせるなんてなかなか無いし何より無敵と言う設定が素敵!

響き渡るミニガンの四重奏!

降り注ぐ弾幕で戦場は地獄絵図に!

エキシビジョンマッチでミニガン対ミニガンが行われましたが1対1まで残ったものの不覚にも背後からなぎ払われて負けてしまいました。


軍神みやじまさんとエリナさんもミニガンを試射。

記念撮影。

今回のゲームはかなりコアなゲーマーが集まった通な企画でしたが、自分のようなロマン派のゲーマーもとても楽しめました。
こういう企画是非また参加したいものです。

航空支援部隊ということでドアガンナー装備で参加してきました。
無線での要請でキャットウォークから4機のミニガンでフィールドのゲーマーを一掃、高い所から撃ち下ろせるなんてなかなか無いし何より無敵と言う設定が素敵!

響き渡るミニガンの四重奏!

降り注ぐ弾幕で戦場は地獄絵図に!

エキシビジョンマッチでミニガン対ミニガンが行われましたが1対1まで残ったものの不覚にも背後からなぎ払われて負けてしまいました。


軍神みやじまさんとエリナさんもミニガンを試射。

記念撮影。

今回のゲームはかなりコアなゲーマーが集まった通な企画でしたが、自分のようなロマン派のゲーマーもとても楽しめました。
こういう企画是非また参加したいものです。
2013年12月08日
真夜中の轟音
おひさしぶりです!
ってもう今年終わりなのん!?
前の更新1月って、新年の目標どこえやらですね。
そんなわけでねー来年はがんばるお!
ちょっと前にナイトゲームしたんですよユニオンベースで、ミニガン関係でお世話になってるBIG-OUTさん主催のゲーム。

気配とライトだけが頼りの夜間戦は見方の銃声が聞こえただけでも過敏に反応してしまうものですが、日中のゲームでも音が聞こえたら近寄りたくないと言われるミニガンとなるとそりゃあもう…。
発射>歓声・悲鳴(敵味方両方)>反撃の嵐w
たまらんですわ、Mっ気全開でたのしかったです。

あとはナイトゲームの醍醐味といったら蓄光弾!
なんとミニガンにも純正オプションに専用トレーサーというのがあるんですよ。
まるでレーザーw1発1円以上する弾が秒間50発、1分で3000円超えますwww
跳弾がまるで旧劇場版エヴァンゲリオンの弐号機のATフィールドを彷彿とさせますね。
ってもう今年終わりなのん!?
前の更新1月って、新年の目標どこえやらですね。
そんなわけでねー来年はがんばるお!
ちょっと前にナイトゲームしたんですよユニオンベースで、ミニガン関係でお世話になってるBIG-OUTさん主催のゲーム。

気配とライトだけが頼りの夜間戦は見方の銃声が聞こえただけでも過敏に反応してしまうものですが、日中のゲームでも音が聞こえたら近寄りたくないと言われるミニガンとなるとそりゃあもう…。
発射>歓声・悲鳴(敵味方両方)>反撃の嵐w
たまらんですわ、Mっ気全開でたのしかったです。

あとはナイトゲームの醍醐味といったら蓄光弾!
なんとミニガンにも純正オプションに専用トレーサーというのがあるんですよ。
まるでレーザーw1発1円以上する弾が秒間50発、1分で3000円超えますwww
跳弾がまるで旧劇場版エヴァンゲリオンの弐号機のATフィールドを彷彿とさせますね。
2013年01月29日
2013撃ち始め
もう1月も終わりか、早いねぇ、どーもパーマです。
今回は過去に行ったことないフィールド行こうぜってことで酒々井のビームに行ってきました。
なんでもこの日は大抽選会なるイベントがあるとかでマルイの電動ガンが当たっちゃうって言うじゃない、さらにミリドルのCAT11も来るとか、楽しいイベントの予感!
まー結果ね、なんも当たらなかったですよ、そのHK416くれるなら貰いますけど俺にはTOPのM16がいるからM系はもういいです!と強がってみたり。
しかしゲームは楽しかった!ミニガン2機でのコンビネーションアタック最高!プレデターの前半20分を再現したかのような暴れっぷり。

CAT11のチーさんにうちの子抱っこしてもらったよ、30キロは重そうだねw
CAT11のチーこと北川千晴さんのブログこのブログに愛機が載ってます。
このミニガンでミリドルを守ったり、命令が下れば突撃したり、もう走り回って今日は全身筋肉痛。
今回は過去に行ったことないフィールド行こうぜってことで酒々井のビームに行ってきました。
なんでもこの日は大抽選会なるイベントがあるとかでマルイの電動ガンが当たっちゃうって言うじゃない、さらにミリドルのCAT11も来るとか、楽しいイベントの予感!
まー結果ね、なんも当たらなかったですよ、そのHK416くれるなら貰いますけど俺にはTOPのM16がいるからM系はもういいです!と強がってみたり。
しかしゲームは楽しかった!ミニガン2機でのコンビネーションアタック最高!プレデターの前半20分を再現したかのような暴れっぷり。

CAT11のチーさんにうちの子抱っこしてもらったよ、30キロは重そうだねw
CAT11のチーこと北川千晴さんのブログこのブログに愛機が載ってます。
このミニガンでミリドルを守ったり、命令が下れば突撃したり、もう走り回って今日は全身筋肉痛。
2012年11月05日
ターミネーター2
ハイサイ!パーマです、おひさしぶり。
別にネタが無いわけじゃないんです、暑くてサバゲーできなかったんです!
というわけで3ヶ月ぶりにサバゲーしてきました、久々のゲーム堪能したぜっ!
今回行ってきたのはレイドという市街地フィールドであります。
主なゲームは装弾数300発ということで今回ミニガンメインのゲームは少なかったんですが、フィールドの店長さんがせっかくですからとミニガン主役のターミネーター戦を企画してくれました!

左から店長、パーマ、としくんの3匹が斬る!
ミニガン1機にストーナー2丁の大火力で敵を一掃してやんよ!
ターミネーターは頭にある風船が割れるまで戦えるが防衛軍側はセミオートオンリーの1ヒット制で2回戦あったんですが、この風船がなかなか割れない!
ミニガンミーティングでの血まみれの撃ちあいが頭を過ぎりましたが、皆さん上手い、体はおろか頭部へのHITは殆どなくピンポイントで風船を狙ってくるんですよ、しかしミニガンで遠距離は狙えないし、結果ミニガン持って敵を追い掛け回すことにw
そりゃもう引っ掻き回してやりましたよ、みんな後ろ向いて本気で逃げるんだものw
でも30キロの装備で長時間走り回れる訳も無く12、7mmに狙い撃ちされて活動停止。
ミニガン対M82バレットの怪物対決はミニガンの惨敗!
この日はミニガン装備するたびM82にやられてたな。
ミニガン装備してないときはこんなものを使ってゲームしてきました。

M18A1クレイモア
なかなか面白いですね、ゲリラ戦なんかじゃ結構使える、これからもっとつかってみよっと。
このフィールドの店長さんブログ見てくれてるそうで、「今日は三脚つかわないんですか?」なんて話しかけられまして、こうして見てくれてる方に話しかけられると更新しなきゃなって思いますね、そのときはね。そして帰って洗濯したらポケットからクレイモアのリモコン出てきたぜ!これはもう1つ買うしかねーかぁ。
別にネタが無いわけじゃないんです、暑くてサバゲーできなかったんです!
というわけで3ヶ月ぶりにサバゲーしてきました、久々のゲーム堪能したぜっ!
今回行ってきたのはレイドという市街地フィールドであります。
主なゲームは装弾数300発ということで今回ミニガンメインのゲームは少なかったんですが、フィールドの店長さんがせっかくですからとミニガン主役のターミネーター戦を企画してくれました!

左から店長、パーマ、としくんの3匹が斬る!
ミニガン1機にストーナー2丁の大火力で敵を一掃してやんよ!
ターミネーターは頭にある風船が割れるまで戦えるが防衛軍側はセミオートオンリーの1ヒット制で2回戦あったんですが、この風船がなかなか割れない!
ミニガンミーティングでの血まみれの撃ちあいが頭を過ぎりましたが、皆さん上手い、体はおろか頭部へのHITは殆どなくピンポイントで風船を狙ってくるんですよ、しかしミニガンで遠距離は狙えないし、結果ミニガン持って敵を追い掛け回すことにw
そりゃもう引っ掻き回してやりましたよ、みんな後ろ向いて本気で逃げるんだものw
でも30キロの装備で長時間走り回れる訳も無く12、7mmに狙い撃ちされて活動停止。
ミニガン対M82バレットの怪物対決はミニガンの惨敗!
この日はミニガン装備するたびM82にやられてたな。
ミニガン装備してないときはこんなものを使ってゲームしてきました。

M18A1クレイモア
なかなか面白いですね、ゲリラ戦なんかじゃ結構使える、これからもっとつかってみよっと。
このフィールドの店長さんブログ見てくれてるそうで、「今日は三脚つかわないんですか?」なんて話しかけられまして、こうして見てくれてる方に話しかけられると更新しなきゃなって思いますね、そのときはね。そして帰って洗濯したらポケットからクレイモアのリモコン出てきたぜ!これはもう1つ買うしかねーかぁ。
2012年07月04日
2012年24時間耐久サバゲー

どーも、ボクです、ミニガンビンボーことパーマです。
すっかり滞ってましたね、何かと忙しくて、ビンボー暇なしってヤツです、ハイ。
今回はBBJUNGLEで開催された第5回24時間耐久サバゲーってのに参加してきました、このゲームは第1回から毎年参加してまして自分的には年に1度のお祭り的なイベントになってます。
トイレ以外、食事も睡眠もフィールド内でしなくてはいけないこの過酷極まりないイベントそんなゲームのメインウエポンはお馴染み!
MINIGUN!!
そして装備はどういう訳かヴェトコンwwしかもヘットセッドとかついてる、メチャクチャや!
いや、最初からこんな格好ではなかったんですよ、24時間もゲームやってるとね、何度か着替えるんですよそれでもって終盤着る服尽きてこんなことにw
こんなふざけた格好はしてるものの、それなりに活躍はしたんですよ、しかしながら自軍は押されに押され途中ブロークンアロー(降参)が3回。
結果黄チーム -3250 VS 赤チーム +307 3557ポイント差で 黄色チームの惨敗に終わったのでした。
まぁ結果はともかくね、お祭りなんで全力で楽しんできた!ミニガンナーも総勢3人いたし、毎年このイベントでのみ会う仲間との再会を楽しんで満足のゲームだったよ、後は表彰式の後のジャンケン大会で最後の力を出し切るのみだ!
という思いで最後、表彰式にでたんです、先ずはMVP、モチロン赤チームのプレーヤー、捕虜連れ帰り2回、フラッグ持ち帰り2回という素晴らしい戦績!
「続いて黄色チームMVP捕虜連れ帰り1回フラッグ持ち帰り1回のパーマさん!」
!?
なんと、なんと、まさかのMVP頂いてしまいました!
思えば2年前は最多戦死賞を頂くと言う脚の引っ張りっぷりだった。

こりゃ指原以上の大躍進でしょ!?ミニガンナーだってやればできるぞ!ということを世に知らしめた瞬間でしたWW
商品のエクセルバイオbb弾一箱、まぁ定例2回分にはなるかなWWW
今回フィールドで交流した方々
彼にミニガンを託したところ5分たらずの出撃で2キルというハイスコア!天性のミニガンナーの素質をもった怪物現る!ってなかんじ。
こちら外国人チームの方々、やっぱ本場の方が持つと様になるわ~、30キロのミニガン装備がオモチャみたいWW
今回外国人の方が結構多くて、気さくに話しかけてくれるんですけど英語に絶交されたパーマには何言われてるかさっぱり分からず、恥ずかしゅうございました、あれやるか、スピードラーニングW
