2011年02月28日
秒間100発だと!?
CAW製のミニガンはトイテックの金型に大幅な改良を加えられている、給弾部分などの弱点を克服し、信頼性はトイテック時代のものよりもかなり高いものになっている、らしい。
だって、前にトイテックバルカンの製作裏話を関係者の人から聞いたことがあるんだけど、トイテックバルカンは試射すると壊れちゃうから、試射はしない!ってなくらいの虚弱児だったらしいよ。

そんでミニガンに付属してる説明書なんかもトイテック製のものに修正を加えられたものなんですね。

丁寧に分解の手順などが説明されています。

これなんか見ると分かるように、バレルがロングバレルになってたり。
ところでこのミニガン、秒間50発の脅威的なハイサイでお馴染みですが、この説明書にはそれを上回る秒間100発という鬼ハイサイの方法が書かれています。

それは通常12Vで動かすところを、バッテリーを直列に2つ繋いで24V仕様にするだけ!簡単!
でもそいつぁ狂気の沙汰だぜ!そんなこと堂々と書かれても怖くて実践できねぇよ!
これ実際やった人いるんだろうか?
だって、前にトイテックバルカンの製作裏話を関係者の人から聞いたことがあるんだけど、トイテックバルカンは試射すると壊れちゃうから、試射はしない!ってなくらいの虚弱児だったらしいよ。

そんでミニガンに付属してる説明書なんかもトイテック製のものに修正を加えられたものなんですね。

丁寧に分解の手順などが説明されています。

これなんか見ると分かるように、バレルがロングバレルになってたり。
ところでこのミニガン、秒間50発の脅威的なハイサイでお馴染みですが、この説明書にはそれを上回る秒間100発という鬼ハイサイの方法が書かれています。

それは通常12Vで動かすところを、バッテリーを直列に2つ繋いで24V仕様にするだけ!簡単!
でもそいつぁ狂気の沙汰だぜ!そんなこと堂々と書かれても怖くて実践できねぇよ!
これ実際やった人いるんだろうか?