2011年02月08日
我が愛機

今回は俺の愛機、CAW製M134ミニガンについて紹介したいとおもいます。
M134 MINIGUN
Short Barrel Ver.
種類 : 電動ガン
全長 : 650 mm
銃身長 : 330 mm
重量 : 16,000 g
口径 : 6mm BB
装弾数 : 1700 発 (ノーマルマグ)
作動方式 : 電動フルオート
材質 : アルミ合金、亜鉛合金、その他
発射サイクル : 3000発/分
バッテリー : 12V12A
このデータは購入当時のもので現在はロングバレル化によって全長は910㎜に、装弾数はフィーダープラス電動給弾化によって1万発オーバーにカスタムされています。

2011年02月08日
男の夢だもの
はじめまして、ミニガンナーのパーマといいます。
これから主にミニガンの事を記事にしたブログをUPしていきますので、ミニガンナーの方、ミニガンに興味のある方、応援よろしくお願いします!
現在、CAW製M134ミニガンのオーナー3年目の私がなぜミニガンを購入するにいたったか、それは私が小学生高学年くらいの頃、日曜の昼間にスーパージョッキーという番組が放送されていて、その番組のなかに話題の商品を紹介するコーナーがあって、そこでM134ミニガンが紹介されていたのがきっかけでした。
当時の記憶は曖昧でそれがトイテックだったかアサヒだったのかなんて事は覚えてないんですが、映画の中にしか存在しないと思っていた巨大すぎる武器が商品として存在したという衝撃はある種のトラウマといっていいのかもしれません。
そしてその時誓ったのですいつかミニガンを手に入れると!
そして十数年後一介のサバゲーマーとして成長していった私は衝撃のニュースを目にするのでした、そう!CAWがミニガンを復刻するという記事を!
まさかこのタイミングで!?いつかはと思っていたが俺にはまだ早いんじゃないか!?憧れが過ぎるあまりミニガンを手に入れる事に恐れをなしかけた事もありました、しかし、動くミニガンを生で見てしまった私の目には他のどんなトイガンも霞んで見えたのでした。
そんな衝撃的な再開を経てついに念願のミニガンを手に入れるのでした。

これから主にミニガンの事を記事にしたブログをUPしていきますので、ミニガンナーの方、ミニガンに興味のある方、応援よろしくお願いします!
現在、CAW製M134ミニガンのオーナー3年目の私がなぜミニガンを購入するにいたったか、それは私が小学生高学年くらいの頃、日曜の昼間にスーパージョッキーという番組が放送されていて、その番組のなかに話題の商品を紹介するコーナーがあって、そこでM134ミニガンが紹介されていたのがきっかけでした。
当時の記憶は曖昧でそれがトイテックだったかアサヒだったのかなんて事は覚えてないんですが、映画の中にしか存在しないと思っていた巨大すぎる武器が商品として存在したという衝撃はある種のトラウマといっていいのかもしれません。
そしてその時誓ったのですいつかミニガンを手に入れると!
そして十数年後一介のサバゲーマーとして成長していった私は衝撃のニュースを目にするのでした、そう!CAWがミニガンを復刻するという記事を!
まさかこのタイミングで!?いつかはと思っていたが俺にはまだ早いんじゃないか!?憧れが過ぎるあまりミニガンを手に入れる事に恐れをなしかけた事もありました、しかし、動くミニガンを生で見てしまった私の目には他のどんなトイガンも霞んで見えたのでした。
そんな衝撃的な再開を経てついに念願のミニガンを手に入れるのでした。
